リフォームする時のデザインの進め方

どうも京阪綾匠広報担当の小山です!梅雨入りしてじめじめしてきましたね。私はとりあえずすぐにできることとして湿気取りを大量に設置しております!

さて本日はリフォームする時に悩むデザインの進め方について書いていきたいと思います。

注意しておきたいポイントも紹介しますので参考までにご覧ください。

■イメージを膨らますために参考画像を見る

例えば部屋の壁紙を変えようと思った時には、いろいろな部屋の画像を見ることでイメージを膨らましましょう。

参考にしたい画像を色々見て、自分のイメージに近い画像を見つけることがまずはリフォームが上手くいくための秘訣です。

roomclipより引用

■リフォームする場所としない場所を決める

緊急性が高くすぐに直さないといけない場合を除き、リフォームするまでに色々どんな風に仕上げていくか考えることができると思います。リフォームする場所はこんなイメージに完成させたいと、イメージできると思いますが、リフォームしない場所との調和をイメージすることも大事です。

例えば壁紙を変えることにします。では天井の壁紙との調和は問題なさそうですか?壁紙はすごく綺麗になったけど、床が古くて壁と合っていない、、、なんてことも起こり得ます。

この部分はリフォームする、ここはしない、その場合の調和は取れるのか、ということもイメージすることが大切です。

■リフォームするなら部屋単位で

部屋の中の一部分だけを少しリフォームする、ということはあまりオススメできません。よくあるのがやはり同じ部屋の違う箇所も後から依頼するということです。

そうなると工事費も余計にかかってしまいます。

ですので部屋単位で、ある程度大きくやってしまった方がのちのちのことを考えると安上がりになったりします。

例えばキッチンをリフォームするなら、床も壁紙も一緒のタイミングでやってしまった方がキッチン全体の印象が良くなり快適になります。

いかがでしょうか?デザイン性の高いリフォームをお考えであればなおさらですが、リフォームしない場所との調和を考えて進めていくことが成功の鍵となりますのでイメージをしっかりすることがポイントとなります。

京阪綾匠ではリフォームデザインのご相談も承りますのでぜひ一度お問合せください!

枚方 八幡 でリフォーム するなら 京阪綾匠 まで!

この記事をシェアする

ツイートする LINEで送る Facebookでシェアする
見た目と実用性、どちらを優先する?
前の記事
見た目と実用性、どちらを優先する?
2022年6月17日
記事を見る
バリアフリーリフォームの前に知っておくべきポイント
次の記事
バリアフリーリフォームの前に知っておくべきポイント
2022年6月17日
記事を見る