浴室乾燥機の電気代とは!?

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

京阪綾匠広報担当の小山です。

新年1発目の記事は、家でもよく使う浴室乾燥について書きたいと思います。

私は洗濯物が夕方になっても完全に乾いておらず、2時間ほど浴室乾燥で洗濯物を乾かすことがあります。

冬になるとそんな方も多いのではないでしょうか?

そこで気になる電気代。詳しくみていきましょう。

■1時間あたりの電気代は?

メーカーなどによって様々ですがおおよそで、1時間あたり約30円〜50円といったところです。

1回4時間使うとして、平均134円かかります。

ではこの電気代は安いのか、高いのか。洗濯乾燥機と比べてみましょう。

縦型洗濯乾燥機の場合、2~3時間の乾燥時間での電気代は約86円、

ドラム式洗濯乾燥機の場合は、2時間強で約48円という計算です。

結果として、洗濯乾燥機の方がお得ということですね。

■浴室乾燥機を安く使う方法

電気代のことだけを考えれば洗濯乾燥機を使った方がいいのですが、素材によっては縮んでしまったり、シワが付いてしまう、そもそも洗濯乾燥機に入らないなど、浴室乾燥機を使った方が良いという状況もあるかと思います。

でが浴室乾燥機を安く、お得に使う方法を考えてみましょう。

(1)電気料金の安い時間帯(※夜間プランなど)に使う
(2)扇風機&エアコンなど、他の乾燥方法を併用する
(3)ある程度、乾いたところで部屋干しに切り替え、使用時間を短くする
(4)気温が高い日中に使用する

オール電化であれば(1)の方法を使うのがオススメですが、そうでない場合、(4)の方法なら気温が高いと洗濯物が早く乾きやすく、浴室乾燥機を動かす時間も短くできる可能性があります。

また、エアコンの除湿機能に空気循環の役割として扇風機をプラスして使った乾燥方法も、近年エアコンの電気料金がかなり安くなっているため、浴室乾燥機だけで乾かすよりも節約につながります。

加えて、忘れがちですがフィルター掃除を定期的に行うのもポイントです。エアコンなどと同じく、フィルターが汚れているとそれだけ効率も悪くなってしまいます。

電気代を節約して、賢く浴室乾燥機を活用してみてください。

大変便利な浴室乾燥、もちろんそれだけじゃなく個人的には冬に使う、暖房機能がとても嬉しい機能です。

暖房をつけておくと浴室に入った時「寒い〜」というのを無くしてくれます。とても快適です。

お風呂のリフォーム、浴室乾燥機の導入をご検討の方はぜひ京阪綾匠までお問い合わせください!なんでもご相談承ります!

枚方・八幡でリフォームするなら京阪綾匠まで!

この記事をシェアする

ツイートする LINEで送る Facebookでシェアする
壁紙リフォームの押さえておきたいポイント!
前の記事
壁紙リフォームの押さえておきたいポイント!
2022年1月7日
記事を見る
屋根のリフォームで押さえておくべきポイント
次の記事
屋根のリフォームで押さえておくべきポイント
2022年1月7日
記事を見る