実家を二世帯住宅へリフォーム メリット・デメリット

京阪綾匠広報担当の小山です!
お盆のこの季節、二世帯住宅に関する実家の建て替えやリフォームについての話題も出てくるのではないでしょうか。
今回、二世帯住宅のタイプ別の特徴や、実家リフォームのメリット・デメリットについてご紹介します。

■二世帯住宅とは?二世帯住宅の間取り3タイプ

二世帯住宅とは、祖父母、父母、子などの二世帯が一緒に暮らす住宅のことを指します。
主な間取りとして、3タイプに分類できます。

①完全同居型
完全同居型は文字通り玄関や内部設備など、個室を除いた全ての部分を共有するタイプです。
他のタイプに比べて建築費用が安いこと、また片方の世帯が住まない(亡くなる・引っ越す)場合も、もう片方の世帯がそのまま住み続けやすいのが特徴です。

②部分共用型
部分共用型の二世帯住宅は、玄関や浴室・キッチンなどの一部の内部設備を共用するタイプです。
1階は親世帯、2階は子世帯という風に、一部のプライバシー空間を保ちながらも世帯同士距離感の近い暮らしが可能です。

③完全分離型
完全分離型の二世帯住宅は、一つの住宅を玄関や内部設備含め完全に分離するタイプです。
同じ家でありながら同じ家でない、アパートの隣人のような立ち位置になります。
完全分離型の二世帯住宅は、さらに縦割り型と、横割り型の2つの形態に分類できます。

A.完全分離~縦割り型~
縦割り型は、一つの住宅を縦に分ける形態で、二戸一住宅とも呼ばれます。
二世帯とも一階に面しているため、親世帯も子世帯も庭を持てるのが特徴です。

B.完全分離~横割り型~
横割り型は、一つの住宅を横に分ける形態で、1階と2階に1世帯ずつ住むというケースになります。
親世帯が高齢な場合は、親世帯を1階、子世帯を2階にすることで、親世帯が階段を上り下りする必要がなくなります。

■二世帯住宅のメリット・デメリット
ここからは、二世帯住宅で生活した際のメリット・デメリットについてご紹介します。

≪メリット≫
①子育てをしやすい
親世帯がすぐ近くにいるので、子育てを手伝ってもらいやすい環境になります。
例えば子世帯が共働きの場合、子どもが病気になってしまった際の看病や、勤務が遅くなった時の夕食の準備などを親世帯に頼ることができ、子育ての負担を減らすことが可能です。

②安否確認をしやすい
親世帯と子世帯が近くにいるため、いつもと違う点があればすぐに安否確認をすることが可能です。
居るはずなのに生活音がしない場合や、自然災害があった際もお互いに確認しやすい環境が整っています。

≪デメリット≫
①プライバシーの確保がしづらい
これは完全同居型・部分共用型の二世帯住宅で顕著です。
友人を呼びたいけれど配偶者の家族に遠慮して呼べない、家で気軽に趣味を楽しめない等、ストレスを溜め込むケースはよく取り上げられます。

②生活リズムの違いによるトラブル
親世帯と子世帯では、年齢や価値観の違いなどから生活リズムや習慣が異なる場合も多いのではないでしょうか。
食事の内容が合わない、浴室を使いたい時間が重なって使いづらい等、家庭によっては生活のしづらさを感じる場面が多くあります。

■実家を二世帯住宅へリフォーム
それでは、実家を二世帯住宅へリフォームする場合のメリット・デメリットについてご紹介します。

≪メリット≫
①初期費用が抑えられる
実家のリフォームであれば古くなった部分の修繕や間取りの変更など、新築や中古物件の購入に比べると1/10程度に大きく費用が抑えられます。
尚且つ一緒に住む双方の家庭が資金を負担すること、場合によっては親世帯が援助をしてくれる場合もあり、住居にかかる初期費用が購入するケースと比較にならないほど抑えられます。

②インフラ代が節約できる
完全分離型の場合は別ですが、完全同居型・部分共有型の場合は電気・ガス・水道などのインフラ代が節約できます。

③お互い助け合える関係性を築ける
家族の関係性や距離感に合わせた二世帯住宅へリフォームできれば、すぐに助け合える環境が手に入ります。
毎日のちょっとした声掛けでより関係性を深められる家族、あるいは困ったときだけお互いにSOSを出して助けてもらえる家族など、身近に暮らしているからこそ得られる関係性を築くことができます。

≪デメリット≫
①思い通りの間取り・設備にならない
完全同居型・部分共有型では、もともと家に住んでいた親世帯の意見が強く、子世帯の希望が通らない場合や、完全分離型では大きく間取りを変更する・設備をそれぞれで負担し費用がかさむことから、 結果的に片方が思い通りにならない、あるいは双方が妥協した間取り・設備になることがあります。

②売却が難しい
二世帯住宅の売却は、一般的な一軒家に比べて非常に難しくなります。
親世帯、子世帯ともに居住している場合、片方の世帯が売却したいと思っても、もう片方の許可が取れなければ売却をすることが出来ません。
また、いざ売却する段階になっても、二世帯住宅は需要が少なく買い手がつきにくい傾向がある為、 事前に賃貸を考えた間取りにする、住み続けられる間取りや金銭的負担に抑えておくことが大切です。

③相続・介護トラブル
別で独立して暮らす兄弟などが居る場合、相続や介護の平等性を巡ってトラブルになる可能性があります。実家を二世帯住宅にリフォームする際は、他の相続人と事前に相談しておくと後々のトラブルも回避しやすくなります。

■最後に
今回、二世帯住宅のタイプ別の特徴や、実家を二世帯住宅へリフォームする場合のメリット・デメリットについてご紹介しました。
デメリットについても細かく記載しましたが、実家を上手くリフォームすることができれば、新築・中古物件を購入するより大きく費用を節約し、またより良い家族の繋がりを築くことも可能です。

京阪綾匠であれば、お客様のお悩み内容に合わせてご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事をシェアする

ツイートする LINEで送る Facebookでシェアする
家族が暮らしやすいユニバーサルデザインの家づくりとは?
前の記事
家族が暮らしやすいユニバーサルデザインの家づくりとは?
2023年8月13日
記事を見る
2023年 流行りのリフォーム&リノベーション
次の記事
2023年 流行りのリフォーム&リノベーション
2023年8月13日
記事を見る